びん類(無色透明・茶色・その他の色)の出し方

  1. 出し方の手順
  2. 対象になる物
  3. 対象にならない物
  4. 南但クリーンセンターにおける処理
  5. 関係情報について

1.出し方の手順

  • キャップ、王冠、コルクなどをはずし、中を必ず水洗いして出してください。
     地区の集積場所、収集運搬の車輌、再生処理施設等の場所において清潔(腐敗物の流出、悪臭やカビの発生等の防止) な作業が行なえるよう、また、資源ごみの保管時において衛生対策上問題が発生しないよう、水洗いしてから出してください。
  •  
  • 紙ラベル、中栓などは無理にとる必要はありません。
  • 色ごと(無色透明、茶色、その他の色)の回収かごに、バラで出してください。
  • ビールびん、一升びんなどのリターナブルびんは、できるだけ酒屋等販売店に引き取ってもらってください。

2.対象になる物

  • 飲食用の空きびん、ジュースのびん、調味料のびん
  • しょうゆのびん、薬のびん  など

3.対象にならない物

  • 食用油のびん、化粧品のびん
  • 耐熱ガラスびん、クリスタルガラスびん、乳白色のガラスびん
  • 農薬や劇薬等の薬品が入っていたびん
  • 汚れている物、異物(タバコの吸殻、土砂等)の入っているびん
  • あきびん以外のガラス類全般

4.南但クリーンセンターにおける処理

  • 塵芥車(パッカ-車)は多室型の専用車で、色ごと(3色)に回収します。
  • 計量後、ストックヤード棟へ搬入され、色ごと(3色)に分けて、そのまま貯留します。
  • 場外へ搬出し資源化されます。
   
(3色別に貯留)    

5.関係情報について (※各HPにリンクします。)