本文へスキップ
お知らせ一覧
・消防課からのお知らせ
・予防課からのお知らせ
・管理課からのお知らせ
消防課からのお知らせ (過去の掲載は
こちら
)
関西電力送配電株式会社と合同訓練を実施しました
(R5.11.25掲載)
養父消防署の高規格救急自動車を更新しました
(R5.11.6掲載)
秋の火災予防運動に伴う養父市消防団関宮方面隊との合同訓練を実施しました
(R5.11.6掲載)
朝来市のAED設置場所一覧について
(R5.10.20掲載)
市民の方を対象とした普通救命講習会を開催します
(R5.10.11掲載)
福祉村合同訓練を実施しました
(R5.10.7掲載)
氷ノ山踏査訓練を実施しました
(R5.9.28掲載)
「救急の日」及び「救急医療週間」について
(R5.8.30掲載)
令和5年上半期災害の概要の掲載について
(R5.7.17掲載)
令和5年版消防年報の掲載について
(R5.7.3掲載)
兵庫県消防防災航空隊との水難救助訓練を実施しました
(R5.6.22掲載)
養父消防署 ラフティングボート訓練を実施しました
(R5.6.14掲載)
朝来消防署 水難救助訓練を実施しました
(R5.6.2掲載)
若手職員を対象に人材育成研修会を実施しました
(R5.3.27掲載)
スマートフォン・スマートウォッチからの自動通報にご注意ください!!
(R5.2.1掲載)
令和4年災害の概要の掲載について
(R5.1.12掲載)
朝来消防署の高規格救急自動車を更新しました
(R5.1.10掲載)
年末・年始特別警戒の実施について
(R4.12.12掲載)
令和5年南但消防本部出初式について
(R4.12.8掲載))
人命救助に対する感謝状贈呈
(R4.12.1掲載)
第50回全国消防救助技術大会に出場しました
(R4.9.13掲載)
全国消防技術大会へ2チーム出場決定
(R4.7.26掲載)
「新型コロナウイルス感染症禍での消防教室の開催」について
(R3.7.5掲載)
災害時における避難情報の名称が変わります
(R3.5.19掲載)
予防課からのお知らせ
(過去の掲載は
こちら
)
119だより(第32号)掲載について
(R5.11.14掲載)
令和5年度防火ポスター入選発表について
(R5.10.7掲載)
甲種防火管理「再講習」開催について
(R5.7.31掲載)
甲種防火管理新規講習の開催について
(R5.4.12掲載)
令和5年春の火災予防運動について
(R5.2.21掲載)
令和4年秋の火災予防運動について
(R4.11.1掲載)
空き地及び空き家の火災予防について
(R4.6.1掲載)
建物所有者、事業所やテナント関係者の方へ
(R2.11.25掲載)
消火器の不適切な点検や販売にご注意を
(R2.7.29掲載)
危険物施設の風水害対策について
(R2.6.20掲載)
飛沫防止用のビニールカーテン等に係る火災予防上の留意事項
(R2.6.9掲載)
事業所の休業に伴う火災予防について
(R2.4.13掲載)
ガソリンの詰め替え販売における本人確認等について
(R2.1.25掲載)
管理課からのお知らせ
令和6年度採用南但消防本部消防職員採用試験について
(R5.7.3掲載)
特定事業主行動計画を策定しました
(R4.8.16掲載)
来庁される方への対応について
(R2.6.10掲載 )
総務省消防庁−女性活躍−Facebookページ
(H27.5.27掲載)
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
消防本部の紹介
資格試験・講習会
様式ダウンロード
広報
関係リンク
バナースペース
南但消防本部
〒669-5261
兵庫県朝来市和田山町枚田436-1
TEL 079-672-0119
FAX 079-672-5046